SAFEによる分析(2)

HOME > 桐山研究室 > SAFEによる分析(2)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

目的

SAFEによる分析(1)ではSAFEを使用してゲラニオールジエチルエーテル液からのゲラニオールの回収について報告した。
今回は食品中の味と香り成分の分離とガスクロチャート採取を目的に、天然物からの抽出液を原料に、代表としてレモン果皮と長ネギを用いた。

SAFE操作法

       操作法;
    左上方のサーバーから原料液をゆっくり供給する。左下方のフラスコ及び装置全体は30℃程度の温水で 加熱しておく。
    右下のフラスコ及び右上の冷却ポットは液体窒素で冷却しておく。冷却ポットの上方ノズルから系内を減圧にしておく。
    今回は、0.5mmHg程度の減圧で行った。
    左下フラスコには残渣液が、右下フラスコには蒸発濃縮液(蒸発部)が得られる。
       原料液の作成;
     今回使用した原料は下記5種類である。
         ①レモン果皮 ②長ネギ 
             試料をハサミでチップ状にし、ジエチルエーテル中に投入した。
     スパテルを使用して試料を押し潰した。1時間程度放置して、含有成分をエーテル中に抽出し、加圧濾過して原料液を得た。


実験結果

得られた抽出水のガスクロチャートを下記に示す。

図1 レモン果皮原料液               
No52Lemon-KahiGenryo.jpg 

図2レモン果皮蒸発部

 No52Lemon-KahiDist.jpg

図3 長ネギ原料
 

図4長ネギ蒸発部


測定結果の考察

1.  レモン果皮、長ネギいずれの場合も、ガスクロチャート上は、原料液と蒸発部の組成には違いが見られる。
  レモン果皮では、蒸発部は重質成分(チャートの遅い成分)が少なくなっている。
      長ネギでは、原料と蒸発部には大差がなかった。(最後のピークはコンタミ?)     
2. 原料液作成では、試料に水を加えてミキサーで粉砕し、エーテル抽出しようとしたが、エマルジョン化して、エーテル層が分離できなかった。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

CONTACT

お問い合わせは、以下メールフォームまたはお電話からお寄せください。

お電話でのお問い合わせはこちら

03-3802-0005

受付 / 平日8:30~18:00

製品についてのお問い合わせ

オーダーについてのお問い合わせ

Copyright 2017 Kiriyama glass.CO. All rights reserved.