レギュラークラシック
レギュラークラシックとは化学の授業の安全性と装置の組立時間の短縮による実験実習の拡充と 諸指導教諭の
負担軽減を目的に開発されました。
化学には実習実験が不可欠ですが、昨今、実習時間の削減、基礎実験においては実験結果が判明 しているのと
動画配信による閲覧で実習する必要がないように思われがちですが、基礎実験で 結果が判明しているものでも、
生徒自身が操作、体験しその実験の途中経過などが意外なアイディアを生み、のちに発明や技術発展などに
つながることが少なくありません。
情報を上手に集めるのみではこれからの企業,大学研究室等が求める柔軟に思考出来る人材にはなりえないのでは
と長年、各化学企業、大学と共に仕事をした当社は考えています。
実習用実験化学ガラス器具レギュラーシリーズ実験マニュアル付き。

低価格
桐山製共通摺り合わせ器具の約半額です。
こわれにくい
パイレックス肉厚管を用い、足管、器具の口管、冷却水取入れ部などは特に丈夫に加工、実験室用水道蛇口と同一径なのでゴムホースとの連結も容易で初心者でも安心して組み立てられます。
口径の種類が少ない
現在、16Φ25Φ30φの3種類で互換性を高めています。
これにより経済性も大幅にアップ!少量の部品追加で多目的の実験が可能!!
組み立て時間の短縮
規格化されたシリコンゴム栓を使用しているので常圧蒸留装置で、2分弱、反応装置でも慣れれば5分程度で組立てられます。各部品は足管にシリコンゴム栓が定位置に装着されます。
カタログに各ユニットシステムのための実習マニュアルを掲載
常圧蒸留装置を用いて「塩水から真水を作る」「酒から蒸留酒を作る」など各ユニットに適したマニュアルが掲載されています。